2度の延期を経て2021年3月8日に公開された庵野秀明監督最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
興行収益も庵野監督念願の100億円を突破し、ファンの熱が冷めやらぬうちに2021年7月21日、上映終了となった。
しかし、それとほぼ同じタイミングに嬉しいお知らせもあった。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が早くもAmazonプライム・ビデオで配信されるというのだ。
一番最初に出た情報では、米アマゾンなど海外ユーザーのみに提供される予定で「おま国」扱いをされた気分だったが、なんと日本でも2021年8月13日に配信が決定!
また、庵野秀明総監督に密着したドキュメンタリー「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」も同日に配信される。NHKのドキュメンタリー番組を見逃した方は要チェックだ。
公式:Amazonプライムビデオ
関連:Amazonプライムビデオとは
シン・エヴァンゲリオン劇場版 作品紹介
1995年にTV放送された「新世紀エヴァンゲリオン」のリビルド作品として新たに制作された劇場版4部作の最終作。
前3作は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の序・破・Qと題され、2作目「破」以降の急展開が話題をよんだ。
前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」制作後に、監督である庵野秀明氏がうつ病となり、2012年の公開から2020年代に入るまでの長期間にわたり、ファンは最終作の公開を待つこととなった。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年6月、2021年1月の公開延期を経て、2021年3月8日上映開始。同年7月21日に上映終了。
ドキュメンタリーも配信予定
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の製作は2019年から本格的に開始された。
NHKでは、この制作現場と庵野秀明氏にフォーカスした「プロフェッショナル仕事の流儀」を、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開後に放送。
庵野監督の約3年間の活動やその中で起こる葛藤、まだ語られていなかったことなどが伺う事ができ、エヴァファンを中心に話題を呼んだ。
このドキュメンタリーの完全版「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」が、Amazonプライムビデオで2021年8月13日に配信される。
他のVODでは配信されない?
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の配信がこれほど早いのは、現在の社会状況を踏まえ、映画館に観に行けなかったファンを考慮したスタジオ・カラーが考えた最もベストな提供方法だったのだろう。
通常、映画の動画配信が始まるのは、早くても公開終了から半年後だ。今回の早期配信は非常にレアなケースである。
Amazonプライムビデオ以外のVODサービスでの配信も今後行われるかもしれないが、現時点では不明だ。
コメント